英語講師が厳選したTOEIC(トイック)文法おすすめ本(2020年最新)

執筆者 | 2020年12月10日 | TOEIC, おすすめの本, 文法

目次

TOEICの文法の参考書は山のように本屋さんに積まれていますが、どれが本当に役立つ本なのか選べてますか?

今回はTOEICを教える講師がオススメするTOEIC文法対策に効果的な、おすすめ本を紹介したいと思います。

よいTOEICの文法本を購入して、さっそくTOEICの対策を始めてスコアを上げていきましょう。

TOEIC試験におすすめな単語帳まとめ(2018年最新版)ではオススメの単語帳載せてますので、気になる方はぜひ一読下さい。

TOEIC文法参考書(初心者向け)

TOEICを受けるのが初めての方や、TOEICスコアが500点以下の方にオススメな初心者向けの文法書です。

TOEICの文法問題の解答方法のテクニックを学ぶ前に、最低限覚えておく必要がある英文法の基礎があります。

この基礎をおろそかにしていきなりTOEICの文法対策だけすると、点数が思うように伸びません。きっちり文法の基礎を理解しておきましょう。

総合英語 Evergreen

総合英語Forestから新たに生まれ変わった「総合英語 Evergreen」。過去版のForestは高校の英語の授業で文法の参考書として購入された方もいるかもしれませんね。

なかなか分厚い本ですが、英文法の基礎からけっこうマニアックなところまで記載されています。これ1冊あれば、大学受験の英文法の知識はほぼ問題ないでしょう。

初心者の方のEvergreenの使い方は、全部を覚えるのではなく、過去形や現在完了形、過去完了形など高校までに習った文法知識の復習をまずして下さい。

意外に大人になって読んでみると、昔理解できなかったことが理解できるようになっていることもあります。

Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル (Mr. Evine シリーズ)

Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル (Mr. Evine シリーズ)は以前大人の英語初心者が英語を挫折しない5つの方法でも紹介した初心者向けの英文法の参考書です。

日本人のMr.Evineの解説だからこそ、今まで分からなかった英文法の公式が理解できると評判の本です。

一億人の英文法

一億人の英文法は、大西泰斗さんとポール・マクベイさんのコンビが書いた英文法解説書です。こちらのコンビはNHK英会話でも有名なので知っている方も多いでしょう。

上記のForestは英文法が文字で解説されていますが、一億人の英文法は、文字だけでなく図などを使用して日本人が理解しにくい英文法を解説してくれます。

英文法は暗記だと思っている初心者の方には、そんな考えを180度買えてくれる本でしょう。

大西先生の本は初心者に丁寧な本が多いので、1冊も持ってない方は一度本屋さんで中身を確認してみて下さい。

英文法のトリセツ 中学レベル完結編

英文法のトリセツ 中学レベル完結編はMr. Evineの本と似たレベルの本となります。

TOEICの本というよりも、英文法の基礎を固めることが出来る本です。中学文法で忘れている部分が多い~という方には、復習するのにオススメの本です。

底力が付く。文法力をさらに伸ばすなら。
大阪梅田の英語学校PHILLIP JAMES

TOEIC初心者の参考書活用方法とは?

もしあなたがTOEIC初心者の方なら、上記で紹介した本の1冊を購入しましょう。

英文法のルールはすべて暗記しなくてもいい。

自分が忘れていた・知らなかったという英文法について参考書で学びましょう。これを学ぶことで、英文法の基礎が身に付きます。

この英文法の基礎なしに、TOEICの文法対策テクニックを勉強し始めると、スコアが伸びません。

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

 

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急はTOEICの参考書で人気の特急シリーズの文法編です。

低価格なので最初買うのは少し不安ですが、本のコンセプトは駅と駅の間にTOEICの問題が1問解けるその手軽さです。

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編は上記の文法特急シリーズの第二弾です。

Amzaonでも評価が高いこちらの本は、TOEICの文法対策を集中的にやりたい人にはかなりオススメ。

文法特急と文法特急2の2冊だけでも、TOEICの文法対策が完成します。(その替わり何度も復習することが必要ですよ)

いきなりスコアアップ!TOEIC(R) テスト600点英文法集中講義

いきなりスコアアップ!TOEIC(R) テスト600点英文法集中講義は、英語も文法も苦手な人におすすめの本です。

こちらの本の特徴は、「解説が丁寧でわかりやすい!ことです。

最近は人気な漫画っぽいイラストとギャップがありますが、中身は本当に学べる内容になっているのでおすすめです。

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問

TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問はTOEIC満点連続取得者で有名なTEX加藤さんが著者の本です。

この本の特徴は、なんと1,049問の問題が1冊の本に収録されていることです。

TOEICのパート5だけに焦点をあてた本なので、TOEICの文法を強化したい人には絶対におすすめな本です。

話せる英語を身につけるなら。
大阪梅田の英語学校PHILLIP JAMES

【新形式問題対応】 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!

【新形式問題対応】 TOEIC(R) TEST 英文法 出るとこだけ!はTOEICの文法パートにおけるテクニックが学べる本です。

直前5日間で100点差がつく

というのが帯にかかれていますが、TOEIC試験の5日前に始めるのではなく、余裕を持ってこの本にかかれているテクニックを習得しておきましょう。

個人的にもTOEICの文法問題は如何にテクニックで解くかが勝負なので、可能な限り早めに対策しておいた方が楽です。

【新形式問題対応】TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6

【新形式問題対応】TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 5 & 6はTOEICの有名講師ヒロ前田さん著書の本です。

Part5とPart6は文法力というより、テクニックが求められる分野です。(もちろん基礎的な英語の文法力は必要です)

ヒロ前田さんは、TOEICを研究しまくっている方なので、彼のテクニックを学んで吸収すれば、何が自分に足りてないかが分かるようになります。

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編

TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編はその名の通り、新形式のTOEICに対応した問題集です。

TOEICを受験したことがないTOEIC初心者の方も、どのくらい回答時間がかかるのかを知るのに最適です。またTOEIC上級者にとっても、試験の予行練習に良い問題集です。

English Grammar in Use for Intermidiate Learners

English Grammar in Useは世界の多くの語学学校で使用されている英語の文法参考書です。この本は中級者向けの本ですが、これ1冊で基本の英文法はすべてカバーされています。

日本の英文法参考書と違って、英語で文法の解説がされているので、英語の解説が問題なく理解できるレベルの方には、英語で英語を理解できるので記憶に残りやすいです。ちなみに当校でも、この参考書を使っています。

まとめ

TOEIC(トイック)文法おすすめ本で紹介した本は既に何冊かお持ちのものはありましたでしょうか?

今回紹介した本を最低でも1冊所有しておけば、TOEICの文法の基本は習得できるでしょう。文法の問題の流れを把握できれば、次はTOEICの模擬試験に挑戦してみることをおすすめします。

TOEICリスニングのコツでリスニングのコツを知って頂くことも出来ます。企業で求められるTOEICスコアとは?で、日本の企業が求めるTOEICスコアもしっかり確認しておきましょう。

英文法の基礎に不安んがある方は、英会話初心者におすすめの文法本を紹介してるので、ぜひ手にとってみてください。

最新のブログ記事

ABOUT
コース
価格表
アクセス
無料体験