英語の音読方法とその効果とは?【英会話講師オススメ】

執筆者 | 2019年02月16日 | リーディング, 英会話

目次

大阪梅田の英会話スクールPHILLIP JAMESです。

英語学習と一言で表しても様々な方法がありますが、その中でも最近になって徐々に国内でも浸透してきたのが「音読」です。

中学校や高校などの学校教育の現場でも音読を取り入れる例が増えてきて、市販の学習教材などでも音読を取り上げたものを目にする機会が多くなりましたが、具体的にどのような学習方法を指して、どのような点に注意すべきなのかなど曖昧な人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はそんな音読についてまとめてみました。

英語の音読とは?

英語の音読というのは、文字通り英文を実際に声に出しながら読み進めることです。

英語を学ぶ過程では、この音読を普段の学習に取り入れることによって後述するような様々な効果が期待でき、やり方次第では短期間で大幅な英語力の伸びを実現することも十分に可能です。

日本では英語が出来るようになるには留学しなければならないというイメージを持っている人は未だに多いですが、この音読学習を上手く利用すれば国内独学で実用的な英語を習得することも決して夢ではありませんし、実際に習得している人も多くいます。

英語の音読方法

こちらでは英語の音読方法について紹介したいと思います。

まず具体的な音読方法の説明に入る前に音読学習の大前提として、音読する英文の中に分からない単語や表現が多く明らかに意味を理解する上で支障があるという場合は、レベルを落とした英文に変えるか、まずは分からない部分を事前に出来る限り調べてから音読しましょう。

音読をする場合も、ただ単に英文を声に出して読んだとしても実はそれほど大きな効果は得られません。
実感できるような効果を得るには注意すべき点がいくつかあるので以下にまとめてみました。

英文の意味や構造を捉えながら読む

英文を音読する際には必ず文構造(どこまでが主語なのか等)を捉えつつ、その意味を頭の中で思い浮かべながら読み進めて下さい。

最初は音読速度に内容の理解が追い付かず、ゆっくりと読まなければいけないかもしれませんが、それで全く問題ありません。
むしろ、意味が分からない状態でただ単に速く読み進めても何の効果も無いので絶対に避けて下さい。

何度も音読を繰り返していくうちに次第に速度も上がっていくので、最終的にはスラスラと詰まることなく英文がスッと理解できる状態を目指します。

ネイティブの音(発音)を真似る

音読する際には、抑揚を付けずに英単語の羅列をそのままダラダラと発音するのではなくて、ネイティブスピーカーのようにしっかりと抑揚を付けて正しい発音で読みましょう。

その為にも発音やアクセントが曖昧な単語は事前に調べておく必要がありますし、間違った発音やアクセントで読み続けると英語力向上の妨げになるので、多少の時間が掛かっても下準備は確実にしておくことをおすすめします。

ちなみに、ネイティブスピーカーのモデル音声が録音されたCDやファイルが付いている方が、正しい発音や抑揚なども手軽に確認できて、流れてくる音声に続いて自分も発音するシャドーィングなどの学習も簡単に出来るので大変便利です。

シャドーイングといった練習方法が役に立ちます。

意味のまとまり(チャンク)で自然な間を入れつつ読む

英文にはそれぞれ「チャンク」と呼ばれる意味のまとまりが存在していて、英語を理解するという事は、このチャンク単位での理解というのが基本となります。

チャンクを見抜くのは比較的簡単で、身近な例を挙げるとbutやwhenのような接続詞やinやonといった前置詞がチャンクの始まり(終わり)を示しています。

なので、音読をする際にはそれぞれのチャンクの終わりで自然な間を入れながら読んで、チャンク単位での内容理解を徹底すると実際の読解や聞き取りの際にも非常に役立ちます。

英語音読の効果とは?

ここからは英語音読を実際に行うことによって得られる効果について紹介します。

速読力がアップする

英語の音読を続けると、英語の速読が身についてきます。

音読すると脳の中で英文の構造理解が早まってくるので、それが速読に役立つ仕組みです。

速読ができるようになると、英語の資格試験の長文問題にも役立つので、ぜひ身につけておきたいスキルです。

英単語力がアップする

音読を継続的に行えば、読んだ英文の中にある英単語も自然と覚えていきます。

このとき、英文の内容も理解するように音読をすることで、長期記憶に残りやすくなります。一度長期記憶に残ると、単語を忘れる度合いがかなり減ります。

それゆえ、音読をするほど英単語力がアップしていくのは間違いないです。

効果がわかる時間は?

英語の音読の効果は上記で紹介したものですが、実際の効果ってどのぐらいの時間で体感できるのか気になりますよね?

正直これは「人によって違います」。

毎日何時間も英語の音読の勉強ができる人と、週に1回10分しか音読の学習時間を取れない人、そりゃ結果は変わってきますよね?

ただ言えるのは、毎日少しでも継続した方が必ずいいです。僕の体感的には、毎日10分音読を続ければ、1ヵ月後には今まで以上に英文をスラスラと読めるようになってるはずです。

英語音読のオススメ教材

こちらでは音読学習にオススメの教材を3点紹介します。

もちろん各種資格試験の合格を目指す人であれば、それらのテキストに載っている英文を音読するのも大変効果的ですが、それらに加えて日常的な学習教材として以下の教材を揃えておいても決して損はありませんので、興味があれば使ってみて下さい。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニングは、こちらの教材は「初級」~「上級」までレベル分けされており、自分が無理なく継続して取り組めるものを選ぶことが出来ます。また、音読だけではなくシャドーイングやリピーティングなどが1冊で同時に出来るという点もおすすめです。

英会話・ぜったい・音読 【入門編】—英語の基礎回路を作る本

英会話・ぜったい・音読 【入門編】—英語の基礎回路を作る本の内容自体は、レッスンごとに英文を聞く・熟読する・音読するという一連の学習を繰り返していくという単純なものですが、中学1,2年生レベルの英文が主に出てくるので取り組みやすく、何度も繰り返すことで英語の地力がしっかりと身に付きます。

本書はこれから本格的に英語を学びたいという初心者におすすめですが、さらにレベルを上げたいという場合は【標準編】と【挑戦編】もあるので、そちらを利用すると無駄なく学習を進められます。

速読速聴・英単語Core 1900

速読速聴・英単語Core 1900は単語帳ではありますが、ある程度まとまった量の例文が掲載されており、そのテーマも「環境」や「政治」「経済」など幅広いので読み応えがあります。

また、例文のチャンクごとにあらかじめスラッシュが入れられているので、音読する際に意味や間が取りやすいという点も非常におすすめです。対象レベルとしては初心者というよりは中級者向けと言えます。

まとめ

今回は音読学習についてその方法や効果など紹介しましたが、いかがだったでしょうか。音読学習は誰にでも手軽に始めることが出来て、速読力や会話力・聞き取り能力といった根本的かつ実用的な英語力を同時に鍛えることが可能なので、最高の勉強方法と言えます。

もっと英語力を伸ばすなら。
大阪梅田の英語学校PHILLIP JAMES

これまで特に意識して音読をした事が無いという人も、さらなる実力アップを目指して是非とも普段の学習に取り入れてみて下さい!英語のスピーキングをもっと向上していきたい方は、英語スピーキングの勉強方法とおすすめ教材も参考にしてください。

英語初心者の方でリスニング力をつけたい方は、英語初心者のリスニング勉強法とおすすめ教材がオススメです。

 

最新のブログ記事

ABOUT
コース
価格表
アクセス
無料体験