目次
大阪市の英会話スクールPHILLIP JAMESです。英語の勉強を継続する事って難しいですよね?
「継続は力なり」ですが、それを知っていても英語を勉強するモチベーションを保つのは難しいです。
今回は英語のモチベーションを保つため、簡単なモチベーション維持の方法をお伝えしたいと思います。
モチベ―ションを理解する
動機づけ(どうきづけ、motivation、モチベーション)とは、行動を始発させ、目標に向かって維持・調整する過程・機能である。(wikipedia)
モチベーションの定義は上記です。モチベーションを理解するうえで重要なことは、以下の2点を理解することです。
1:モチベーションは目標設定が大事
2:モチベーションはどんな人間でも下がる
目標設定をする
自分がなぜ英語を勉強しているかを考えてみましょう?
英語の本を読みたい、英語で話せるようになりたいなど理由が出てくると思います。自分の目標が分かれば、それを下記のような流れで実行していきましょう。
1:大きな目標を設定
(例、「英字新聞を読めるようになる」)
2:小さな目標を設定(大きな目標を達成するための小さなステップ)
(例、「経済関連のボキャブラリーを増やす」、「BBCの日本語版を読んで経済の知識を得る」、)
3:小さな目標を実行する
英語の資格試験を受ける
IELTS、TOEIC、英検などの資格試験に挑戦してみましょう。英語を勉強しなければいけないプレッシャーを自分にかけてみることで、英語の勉強をしなければいけない環境に自分を追い込めます。
資格試験は受験日程が定まっているため、その日程に向かって学習をしていくことが可能になります。
IELTSや英検なども積極的に受験するようにしていきましょう。
勉強を習慣化する
人間は怠惰な生き物です。意識していてもモチベーションは続かない事もあるでしょう。そんな時に役立つのが、「習慣化」という方法です。
朝起きたらまず歯磨きをすると決めている人は、ほぼ毎日その歯磨きをするという「習慣」を行っていると思います。このように自分が意識をしないで毎日できる仕組みを作りましょう。それが「習慣化」の方法です。
例えば、通学や通勤中は必ず英語のリスニングをすると決めて、電車に乗れば意識することなく英語のリスニング勉強をする仕組みにします。
自分の進捗状況を確認する
自分で設定した目標の進捗状況を確認をしましょう。理想は第三者に客観的に進捗状況を確認してもらうことです。
英語を教えてくれるメンターや勉強仲間を作って、自分の英語学習の目標の進捗状況を振り返りましょう。
まとめ
英語勉強のモチベーションが続かなくて挫折する理由はあなたにもあてはまりましたか?
英語の上達はモチベーションの維持と比例していると言っても間違いはないと思います。
英会話を大阪で学びたいあなたには、梅田のPHILLIP JAMES英語学校がオススメです!
英語学習を始めたいなら?